明日からの「川越マルシェ」に出店します♪
会場は近鉄川越富洲原駅前 徒歩1秒(笑)
駐車場がないので、電車でご来場ください!
新商品予定は、
◎チョコラスクマグネット・バッグチャーム(少ししかないかも・・・)
◎タコさんウインナーキーホルダー(ストラップ・イヤホンジャックにもできます)
詳しい情報は、下記のHPをご覧下さい(^-^)
明日からの「川越マルシェ」に出店します♪
会場は近鉄川越富洲原駅前 徒歩1秒(笑)
駐車場がないので、電車でご来場ください!
新商品予定は、
◎チョコラスクマグネット・バッグチャーム(少ししかないかも・・・)
◎タコさんウインナーキーホルダー(ストラップ・イヤホンジャックにもできます)
詳しい情報は、下記のHPをご覧下さい(^-^)
映画『チョコレートドーナツ』のプレゼントキャンペーンに、
当社の「ドーナツマグネット」をご提供させていただきました。
名古屋は5/17、伏見ミリオン座にて公開だそうです(^-^)
わたしもぜひ見てみたいと思います。
こちらが映画『チョコレートドーナツ』公式サイトです。
bitters.co.jp/choco/
Facebook・Twitterでキャンペーン
【プレゼントが当たる!! “家族をつないだ食べ物の思い出” 募集!】をおこなっており、
ドーナツマグネット以外にも
LUSHさんのショコラリップ、ANTIEQUEさんのベイクドドーナツなどが当たりますよ(^-^)
公式サイトからFacebook・Twitterもぜひご覧下さい♪
映画『チョコレートドーナツ』 Facebookページはこちら
www.facebook.com/chocolatedonuts.movie
ただいま、ゆめ はまちゃんコースターをお使いいただいております♪
写真のように、ビールの下でニコニコと・・・(笑)
コースターの販売もしていただき、大変お世話になっております(^-^)
Wine& Pasta DEPART 駅前店
☆イベント出店案内☆
3/16(日) あおぞらマルシェ (10時から16時、多度グリーンファームにて)
3/30(日) 第2回川越マルシェ~青空市~ (10時から17時、近鉄川越富州原駅前にて)
あおぞらマルシェ、あさってですね~(笑)
マカロンマグネットが色々、カラフルに並んでいる予定です!
準備中です(^-^)
☆食品サンプル製作体験教室のお知らせ☆
桑名ハウジングセンター ホールにて
(0594-24-1522 すし道場様向かいにあります)
①10時~ ②11時~ ③13時~
※各回先着15組様 ※お一家族様1回限り
バレンタインにちなんで、
「まるで本物 チョコレートの食品サンプルアート作り教室」として開催されます。
無料で、先着順ですので、お早めにお越し頂けますようお願いいたします。
販売は要相談ですが、体験用のメニューなのでもう少し先になります・・・
このメニューは、また別のところでも出張製作体験したいなあと考えておりますので、今回来られない方はそちらでぜひどうぞ!
(^-^)
このたび、ぽろん2月号に載せていただきました♪
久しぶりの友達や、お世話になっている方々から「見たよ~!」と言っていだたいてうれしかったです(^-^)
ありがとうございます。
去年の秋頃から、そんなお話を頂いており、先のことすぎて全く実感がなかったのですが、こうして形になると「ホントだったんだ・・・」と、戦々恐々としております(笑)
もう、チャレンジャーではいられないのかなあ・・・(ぼそっ)
気の持ちようかな??
記者の方や写真担当の方、そして何度も足を運んでくださった、ぽろん編集部さん、お世話になりました。ありがとうございました!
表紙の商品、
☆スプーンクッキーバッグチャーム(ジャム)
☆マカロンストラップ
☆キャンディーストラップ
☆プリンストラップ M
プリンストラップはdacoriさん、
キャンディ、プリン、マカロンは主に当社と亀山PA下りで販売しております♪
スプーンクッキーは、当社に少しだけ在庫があります。チョコもありますよ(^-^)
ぽろんちゃんマカロン・クラムちゃんマカロンの2種は、壊れる可能性がありますので、本当はディスプレイ専用・・・のほうが安心です(笑)
食品サンプルは、インテリアとしての飾りにもお使いいただけます(^^)
住宅展示場、食器販売用など、食べ物屋さん以外のお客様からもご利用いただいております。
ちょうどいい品質のものが他店で無い場合など、ぜひご相談ください。
中国産のディスプレイ用品よりもお値段は張りますが、
色・大きさ・種類は自由自在です!
こちらのマカロンは、ミント・チョコ・イチゴ・プレーンになります。
食べたいな・・・(^^)
これから、お寿司を、ちゃんと作りたいと思っています・・・
お肉もです。食品サンプルとしては、難しい種類かもしれませんが
いろんな人に見てもらってご意見を頂いて、
そっくり美味しそうなものが作れたらいいなと思います。
(これを見てくれている友達や、よくお会いするみなさん、そのときはよろしくお願いします(笑))
☆秋のイベントのご案内☆
10/12,13 亀山パーキングエリア下り (製作体験・販売)
10/19,20 くわなエキトピアまつり ~商工大物産展~(製作体験・販売)
11/2,3 デザインフェスタvol.38 【三月ウサギcafe】E-66(委託販売)
12/7,8 クリエイターズマーケット(ブースNo.未定) (販売)
製作体験は、「ハロウィンスマホスタンド」と「お絵かきスイーツストラップ」をします。
商品は、新しいものがいろいろあると思います!
また、おいおいご紹介します。
がんばります~(^^)
本物の料理について知らないと、サンプルもそれなりにしか作れなかったりします・・・
(^^;;)
リアルでいいかもしれませんが・・・それではプロの方には通用しませんし
せっかく安くないお金を出して買っていただくわけですので
そんなわけで、自炊も勉強のうちというつもりで
生活全体がそのために集約されていってる感じでしょうか・・・
せっかくなかなかいい海苔の食品サンプルを拝借してきたので、
(そんなものも、やっぱりあるんです(笑))
お寿司サンプルも自分のモノにしたいですねえ~。
現時点はこれなので、あと何回か改良していけばなんとかなりそう??
今の仕事はそれはそれで続いていきますが・・・
新しいことをとりいれながらルーティーンワークもしていくのは
最初は腰が重かったりしますが、意固地になってもいいことないですし・・・
自分の思い込みが一番邪魔だったりしますし。ね。
いま、そんな状況です。
つくることは壊すこと
で検索していたら、こんな興味深い記事があったので
リンク張っておきます。
アイデアを壊すことで発見する――任天堂で学んだゲームの作りかた
(ファミ通.com)
ついでに、心底面白い!と思った本をご紹介します。
「俺の屍をこえてゆけ」がプレイしたくなることうけあいな本書。
(でも、ハードを持ってないかも・・・どれだっけ?)
もう一回読もうっと (^-^ )
こんばんは。
まだ夜ですが、今日はこどもの日ですね~。
柏の葉・桜の葉の食品サンプルもありますので
(本物は乾いて、色が変わってしまうそうです。それを毎日取り替えるのは大変・・・)
来年用にでも、お問い合わせお待ちしております・・・
今年の春に販売するのは間に合いませんでした。残念!
上の写真のように、ディスプレイ用に何かの下に敷くのにも
お使いいただけます。
コースターにもなるのでは・・・(今思い付きました(笑))
以上、セールストークでした!
新しいブログになり、はじめましての方もいるのかなあなんて思うと
何を書こうかちょっと迷ってたんですが・・・
「会社のブログ」になりましたし。
まあ、いままでどおりに(笑)
ここのところFacebookばかり更新していたので、
これからはこちらメインで色々書いていこうと思います(多分)
よろしくお願いいたします♪
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |