12月23日(祝)に、寺町で行われる販売イベントに参加します(^_^)
遊びに来られる方、よかったらお寄りくださいm(_ _)m
みたらしのキーホルダー、持って行きます( ´ ▽ ` )ノ
あとは、たまごかけごはんのスマホカバーも、大きくてごめんなさい(笑)、お持ちします。
3~4年ぶりの、寺町・三八市での出店になります、実は・・・
1年ぐらいでしたが、楽しかったです。懐かしいな(*’▽’)
12月23日(祝)に、寺町で行われる販売イベントに参加します(^_^)
遊びに来られる方、よかったらお寄りくださいm(_ _)m
みたらしのキーホルダー、持って行きます( ´ ▽ ` )ノ
あとは、たまごかけごはんのスマホカバーも、大きくてごめんなさい(笑)、お持ちします。
3~4年ぶりの、寺町・三八市での出店になります、実は・・・
1年ぐらいでしたが、楽しかったです。懐かしいな(*’▽’)
最近のお仕事です。
(全て、客注品なので小売はしていませんが…)
年内は受注で予定が埋まっておりますので、新規案件は来年受付とさせていただきますm(_ _)m
よろしくお願いいたしますm(_ _)m
小売用の商品の製作が、なかなか進みません(~_~;)
お待たせしている方がいるので、申し訳ないですm(_ _)m
短時間でなるべく最大限のパフォーマンスをするために夜型に傾きつつあり(;^_^A
お店にいない時もありますが、ご用事でご来店の際は、
あらかじめご連絡いただけると助かりますm(_ _)m
【受注生産】
12月中旬まで製作の予定が入っておりますので、新規受け付けはそれ以降の製作開始と
させていただきます。
また、初回ご注文のお客様は、サンプル型取り用現物や前受金のお支払など
準備がすべて整ってから作業に取り掛からせていただいております。
そのため、余裕を持った製作期間をいただけると助かります。
【体験教室】
団体様のご予約は、年明け以降からお受けさせていただきます。
個人のお客様は、年内は12/17以外は受付可能です。
年明け以降は、メニューなど変更の予定があります。
ご理解のほど、何卒よろしくお願いいたします。
10/9(日),10(月・祝)桑名市商店連合会さまイベント「くわな楽市」
職業体験ブースにて、新メニュー「焼肉カルビキーホルダー」作りをさせていただきます(^-^)
当日受付にてご予約下さい(先着順)
くわな楽市Facebookページ
www.facebook.com/kuwanarakuichi/
10/15(土)「桑名ほんぱく」 おしゃれ碁石と囲碁体験
食品サンプルの技術を生かして、なんと囲碁の碁石を作らせて頂きました(笑)
しかも、ゆめはまちゃんの模様入り♪ 庵さんにて、囲碁体験とのセットです。
申込は下記リンクからどうぞ”!
「桑名ほんぱく」 おしゃれ碁石と囲碁体験
10/22(土)、23(日)くわなエキトピア
くわなエキトピア公式サイト「駅前.com」→ eki-mae.com/
今年は、子どもが楽しめるコーナーが盛りだくさんのようです(*^-^*)
小林薬局さんによる「こども調剤体験」、去年やってみて面白かったです。
こんなふうに、機械でうまいこと袋詰めできるんだなあ、と(笑)
食品サンプル製作体験教室(メニューはハロウィンモンブランと、もう一品の予定)と、
サンファーレ前での「桑駅マルシェ」にて、キーホルダー・ストラップ・ピアスなど販売の予定です(^-^)
毎年、エキトピアでは新作を出したいのでただいま準備に追われております(笑)
主催の「駅前商業研究会」の会員になり3回目のエキトピア、お役に立てるように
がんばります_(._.)_
11/6(日)フリーマーケット in 四日市ドーム Vol.5
www.mfa.gr.jp/schedule/yokkaichidome.htm
体験教室ブースで参加(メニューはモンブランを予定)
このように、10月、11月の土日はほぼイベントで出かけることになりそうです(^_^;)
確実にご来店されたい方、遠方からお越しの方は、
申し訳ございませんがお電話でお問い合わせ頂けるとありがたいです。
よろしくお願いいたします。
食品サンプルの技術を生かして、なんと囲碁の碁石を作らせて頂きました(笑)
しかも、ゆめはまちゃんの模様入り♪ 庵さんにて、囲碁体験とのセットです。
なぜ、碁石にゆめはまちゃん??
実は、桑名と碁には密接な関係があるのです(^◇^)
(以下、「桑名ほんぱく」公式webより引用)
————————————————————————
囲碁の碁石の白は、桑名産ハマグリの貝殻を型抜きして磨いて作っていたのはご存知ですか?全国でも珍しい若手女性の食品サンプル職人を招いて、桑名市公認のゆるキャラ「ゆめはまちゃん」入り碁石サンプルを作製します。もちろん来場者の皆さんにお持ち帰りして頂けます。その後は囲碁体験。初心者さん大歓迎!20分のレクチャーで囲碁が打てちゃいます。囲碁には右脳を活性化する効果につながるとされていますので、この機会に頭と心をリフレッシュしましょう。
———————————————————————–
10/15(土)開催、申込は下記リンクからどうぞ”!
締切は10/8です。
こんにちは(^-^)世間は3連休ですね。
明日から、秋のイベントがはじまります♪
——————————————-
日程・会場
9月19日(月・祝) 中日新聞 鈴鹿ハウジングセンター
9月22日(木・祝) 中日新聞 桑名ハウジングセンター
9月24日(土) 中日新聞 四日市ハウジングセンター
※先着100名様限定(無くなり次第終了)
秋を先取り!今回のメニューは「モンブラン」「チョコレートドリンク」です。
カップにスポンジやクリームをのせ、簡単に作ることが出来ますので小さなお子様でも楽しめます。
家族でかわいい作品を作ってお持ち帰りください。
——————————————
くわしくはこちら(和楽器出張演奏 ジパング舎様HP)
モンブランは、はじめてのメニューになりますのでどうなるかな?
きっと、2種類のクリームの絞りを楽しんで頂けると思います(^-^)
お時間ありましたら、ぜひ遊びに来てください!
ゴールデンウイークあたりから復活していました体験教室ですが、
再び、6月からお休みさせていただきます。
メニューを刷新して、面白くなって戻って来られそうな感じです(笑)ので
しばらく、準備するお時間を下さいm(_ _)m
店内模様替えと、通常の注文生産のお仕事で6月は過ぎていきそうです。
写真は、先日、三重県四日市市の湯の山温泉・鹿の湯ホテル様での
展示の様子です。
うちの会社にあるもので、出来る限りの飾り付けをしていったのですが、
後日お伺いした時には器、まこもの茎などを使って
さらに華やかにしていただいていて、感激いたしました(*’▽’)
いい経験をさせていただき、ありがとうございました。
夏休みの8月の土曜夜に、鹿の湯ホテルさんの同じ場所で
体験教室をさせていただくことになりました♪
また、詳細が決まり次第、お知らせいたしますm(__)m
毎週土曜日に開催しています「食品サンプル製作体験教室」ですが、
社内一部改装工事などの都合により、4月上旬~中旬まで
お休みさせていただきますので、よろしくお願いいたします。
ゴールデンウイークあたりに、片付いていましたら復活できるかもしれません。
また、お知らせいたします!
先日のバレンタインイベント
「ハートのチョコレートケーキを作ろう」
食品サンプル製作体験会で作って頂いた作品、
また、その前の見本づくりの様子をご覧ください。
お越しいただいた方々、
見本を作って頂いたママパンステーションの塩澤さん(3月14日、桑名駅前桑栄メイト1階にプレオープンです!)
またTwitterやFacebookでリツイート・シェアをしていただいた皆さん、
会場をお貸しいただいた桑名囲碁将棋サロン庵~いおり~の皆さん、
本当にありがとうございました!
無事、楽しんでいただくことが出来ました。
まずは、塩澤さんに、見本として作って頂いた作品です(^-^)
かわいくて、今っぽいですね!このあたりは
やはりお菓子作りに手慣れた方に
一度作ってみていただけたらと考えていましたので
嬉しいです!
このように、作られていきました。↓
体験でも、このようにある材料を組み合わせて
作っていきます。
(テイストやテーマになるフルーツなどを決めていただくと
まとまった感じになりますよ(*^-^*))
では、参加された方々の作品をお楽しみください!
3/12,13の土日に、
同じくサンファーレ2階の庵さんで
ホワイトデーイベントをさせていただきます。
ご予約受付中です!
当日参加、途中参加もOKです。
途中参加可/参加料1000円
(2品作成代金1ドリンク
☆12日(土)Facebookイベントページ
www.facebook.com/events/713845935422121/
☆13日(日)Facebookイベントページ
www.facebook.com/events/1852097008350372/
イベントのチラシを庵さんに作って頂きました。ありがとうございます!
そして、見本も完成いたしました。
当日は、上の3種類からお選びいただけます。
そのままプレゼントに出来るラッピング付きです(^-^)
当日、会場でお待ちしております♪
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |